
せどりの始め方を教えてほしい。
どのくらい稼げるの?
せどりをする上での注意点を教えてください。
せどりを開始するときにこのようなお悩みの方が多くいらっしゃいます。
このようなお悩みにお答えします。
薬剤師の副業②【せどりがおすすめな理由、せどり初心者にも分かりやすく解説いたします。】
ポイント
この記事を読むと
- せどりってそもそも何かが分かります。
- せどりはどやって始めるかが分かります。
- せどりで月どれくらい稼げるか分かります。
- せどりをする上での注意点が分かります。
薬剤師歴13年目、マネージャー歴6年目、せどり歴2年の
毎月20冊の本読むFP×薬剤師 ごんが解説いたします。
薬剤師とせどりがベストマッチな理由
せどりとは?
商品を安く仕入れて、高く販売することでもうけを出すことです。
商売の基本です。
せどりは、インターネット上で行うことができるため店舗を持つ必要がないため、最初の初期投資が少なく始めることができます。
薬局を持つとなると少なくとも1000万円以上の資金が必要となりますが、基本的にかかるのは仕入れの為の資金と発送費用のみ
マスクの転売などもせどりに当たりますが、買い占めをする行為を推奨するものではありません。あくまでも、新品を自分の為に買い、それが必要ではなくなった場合に販売もしくは、問屋から仕入れことが必要です。
せどりが薬剤師におすすめな理由 3選
資金が豊富
せどりには、ある程度資金が必要です。
仕入れに応じて、利益額がきまります。資金がないことには利益がつくれません。
失っても構わない余裕資金で始めるのがいいと思います。
30,000円の利益を出す場合、粗利30%だとした場合、70,000円仕入れて、100,000円で売る必要があります。
経費である発送費用を引くとさらに資金が必要となります。
薬剤師はある程度、余裕のある生活を送っている人が多いため余裕資金を用意することができると思います。
時間に縛られない
発送以外は、時間の制限が少ない。
せどりにかかる時間は、発送以外いつ行っても問題ありません。そのため、薬剤師は家に持ち帰る仕事が少ないため、
帰宅後に、せどりの準備をしやすく薬剤師に向いていると言えるでしょう。
即金性がある
人気のある商品を仕入れると、即日売り上げることができる。
メルカリや、アマゾンなどのネットショップですでに売れているものをつかめれば安定して利益を出すことも可能です。
ドラッグストアなどで働いている方も多い薬剤師は、化粧品の売れ筋が分かるため販売につなげやすいのも薬剤師におすすめな理由です。
副業でせどりの始め方は、5STEP
せどりを始め方の流れを説明いたします。
副業でせどりをする際のポイントを紹介しています。
①商品探し
商品の探すポイントは、「高く売れる商品をいかに安く仕入れるか」が重要です。
できるだけ、回転率(売れるスピード)が早いものを探すことが重要です。
メルカリや、アマゾンでどのくらい売れているか確認することが重要です。
②商品を仕入れる
商品の仕入れ先は大きくは2つ。
店舗仕入れ、ネットでの仕入れとなります。
せどりを行う場合、新品のみもしくは、自身が使ったいらないもののみしか販売できません。
安く仕入れるためには、店舗の場合は様々な店舗を見る必要があります。
ネットの場合は、時間に限りなく確認することができますが、ライバルも多いので売れる商品を見つけるのに時間がかかります。
古本など中古品を自身の為に買いそれを、再度販売するのはOKですが 古本など中古品をそのまま、販売する場合、「古物商」が必要となりますので注意して下さい。
③商品の販売先、価格を考える
おすすめな販売先は、2つです。
「アマゾン」と「メルカリ」です。
アマゾンは、モノを買うだけの場所ではありません。モノを販売もできるんです。
「AmazonFBA」だと、商品管理から発送まで行ってもらえます。毎月売れなくても手数料がかかるので、中~上級者向きです。
「メルカリ」は、フリマサイトです。毎月の使用料はかかりませんので、初級者からおすすめです。
メルカリを始める際は、登録時に招待コードの「DDKYYX」を入れてください。500円分のポイントが貰えてお買い物できます。
大量に売れる商品が見つかったら、Amazonを活用していきましょう。
Amazonの場合は、アプリを活用すると同じ商品を出品している一覧が検索可能です。価格を決める際に活用していきましょう。
メルカリの場合、検索機能により、新品、
④出品する
Amazonの場合は、Amazonの倉庫へ発送するだけ。あとは全部お任せでできます。
メルカリの場合は、写真を撮り、商品の説明を記載します。(一部商品は、バーコード読み取ると説明文が入ります。)
⑤発送する
商品が売れたら、迅速に発送します。
Amazonの場合は、手数料と引き換えに商品の保管、梱包、発送、発送後のトラブル対応も引き受けてくれます。
メルカリの場合は、自分で適切な大きさの梱包用品を選び、プチプチ等で傷つかないように梱包します。そして、コンビニもしくは、郵便局、ヤマト運輸で発送します。
扱う商品の数で、販売先は選びましょう。
薬剤師がする上での、せどりでの注意点
せどりは違法ではないの?
結論から言うと、違法ではありません。
安く仕入れて、販売する行為は、商売の基本です。
ただし、中古品や、新古品、不動産などを販売する場合は資格が必要となります。
違法とならないように注意していきましょう。
副業での、せどりはどのくらい稼げるの?
仕入れできる金額に比例します。大体狙える利益率は2割から3割ですので、
20万円仕入れて、4~6万円くらいと思っていただければと思います。
まずは、小額から初めて売れ筋を見つけるところから始めるのがコツです。
副業せどりのする上での注意点3つ
せどりは安定して収益を出すのが難しい
せどらー業界では、ニンテンドースイッチは「現金」言われるほど、換金性が高かったですが、現在は流通が安定してきて売れにくくなってきています。
このように、売れ筋が変わるので売れ筋を常にチェックしていく必要があります。
何個も売れ筋を持っておくと収益が安定しやすくなります。
結局時間労働
大きく稼ぎたい場合、Amazonの場合は、発送の手間が少ないのでいいですが、
メルカリなどフリマの場合は、手間が発生するため毎日のように発送業務に追われることになります。
辞めると稼ぎがなくなるため、稼ぎ続けるためには作業を続ける必要があります。
バイトほどやり続ける必要はありませんが、根気よく作業が必要です。
回転数が重要
これがかなり重要です。
回転数が悪くても資金があればいいのですが、仕入れができなくなり売れ筋を揃えられなくなり売れないものだけが家の倉庫を圧迫してしまうなんてことに
収益を上げるうえで利益率と回転率のバランスのいいところを見極めていきましょう。
最初は、売れる感触をつかむためになるべく回転率のいい商品から始めましょう。
まとめ
せどりは、薬剤師におすすめな副業です。
せどりをするにはある程度資金が必要な為、ある程度余裕資金がある薬剤師にはやりやすいんです。
買い占めはせず、程よく売れるものを仕入れ、収益を上げていきましょう。
利益率にとらわれ、在庫の山にならないように注意してくださいね。
ごんは最初ここでつまずきましょう。
売れる商品を見つけて、収益をあげてください。
-
薬剤師の副業①【ブログがおすすめな理由徹底解説します。】
続きを見る